未分類
年中組3月の保育
2025.03.263月、年長組とのお別れ会をしました。歌を聴き合ったり、年長組へ聖書カバーをプレゼントしたり。学年をこえて、良い時となりました。

今年は『ゆびあみ』に挑戦です。毛糸を自分の指にかけて、編んでいきます。はじめは難しいけれど、だんだん慣れてくると、おしゃべりを楽しみながらでも、なが~いマフラーが出来上がるんです。
お家の方にもお手伝いにきていただいて、作業がはかどりました!

自由遊びの時間は、とにかく子どもたちの『面白い!』が爆発します。自由に手に取れる楽器や遊びの素材がいっぱい!その中から自分のやりたいいことを見つけ出して、年中組らしい姿が見られるようになりました。

クラス対抗のリレーで盛り上がりました!いつのまにか身体を倒しながらカーブを曲がれるようになってきた年中組さんたちです。バトンのつなぎも立派にできています。

保育参観では、日頃楽しんできたクラスでの遊びや楽器、歌、リズム遊びをクラス毎の『ものがたり』にのせて、劇あそびとして保護者の方に披露しました。どのクラスも、のびのびと普段通りに楽しんでいました。


